2007/08/08

立秋 真夏の太陽 炎天下の熱闘甲子園

来ぬと 目にはさやかに 見えねども
の音にぞ おどろかれぬる」 と

藤原敏行
詠み 
の上では
と言われる
七月節暦便覧』では

「初めて気立つがゆゑなれば也」とされています

今日は この一年で 最も暑い日となりそうです

最高仲間を一つにして 元気に白球
追い続ける」~~~前橋商 樺沢健主将が選手宣誓
第89回全国高校野球選手権大会 開 幕
“亜熱帯化”が進む日本 甲子園の熱戦は
15日間にわたって繰り広げられました
また入場行進の先導役として
能登半島地震で多大な被害を受けた
石川県輪島市の 県立門前 上浜翔太郎主将が務め
昨夏 優勝校の早稲田実(西東京)は 川西啓介主将が
深紅の大優勝旗を手に1人で入場--
~駒大岩見沢(北北海道)から 興南(沖縄)まで
炎天下甲子園で 21世紀の若者たちの
力強行進が繰り広げられました



{空に太陽がある限り}

{我が家が 念願の 発電所に!} ~~ PARTⅡ
 
我が家が 念願太陽光 発電所になったのが
3ヶ月前(5月ゴールデン・ウイーク)です
如何に 地球環境の貢献しているのか? ~~
パワーコンディシヨナにより
環境貢献モニター》を見るのが
楽しみな毎日になっていますが~ 

今日(8/8) 温室効果ガス 排出量削減目標達成は 厳しい情勢であることが
政府の纏めとして発表されました
2010年度の  国内の
温室効果ガス排出量は 京都議定書基準年
1990年に比べ 0.9~2.1%増え
90年比6%減という日本削減目標を達成するには
従来の削減計画に加え2000万~3400万トンの
削減が必要になってきます
10年度の 国内排出量は 12億7300万~12億8700万トン
森林整備や海外からの排出権購入を差し引いても
目標達成には
1.5~2.7%の 不足が生じることになります
排出量を部門別にみると オフィスなどの業務部門が
90年比で29~31%増
家庭部門が同13~16%増
運輸部門も同13~15%の増加
製造業など産業部門は約9%減となっています

また 削減計画では原発稼働率を87~88%と
想定していたが 中越沖地震による 
東京電力柏崎刈羽原発の停止などで
稼働率は下回り 火力発電の改良や
排出権購入等 「総合的に目標を達成する」と
されています
ところが 原発の停止が長引けば 目標達成はさらに
遠ざかる可能性も出てきます

つまり 新潟県中越沖地震では
原子力発電所の耐震性が深刻な問題として
浮かび上がってきました
新潟県中越沖地震の揺れの強さを表す加速度が
最大680ガル~~限界地震動の2倍以上の強烈な揺れが
原発を襲ったと言われています
備えを薄く 基準を緩くする動きは
原発の将来を明るくしないが 国民の安心と原発の
安全を確実にするには合理的な耐震基準の採用と
耐震補強は欠かせませんが原発の運転が長期間止まり 
二酸化炭素(CO2)を 大量に排出する火力発電所
フル稼働するのは何とか避けなければなりません




京都議定書
目標達成の為 
継続的削減を考えれば
経済的手法の導入
つまり 排出権取引も不可欠の手段になってくると
思われます
この京都議定書で提案された温暖化ガス削減の
経済的仕組(3種類)のなかに
現在欧米実施されている
排出権取引(エミッション・トレード)があり
シカゴ気候取引所の最近の相場ではCO2トン当たり
4ドル前後と言われており
年間1万トンのCO2を CCXで排出権を買えば
500万円に過ぎないとも言えます
つまり 百年分を 一括購入しても 収益的に
十分対応可能な5億円のコストで 今世紀中の
温暖化対策を講じることが出来る事になるとも言えます
日本でも国内排出権取引市場等の 創設も急務と
成って来ると思われます

百年 年金}では無いが-----
地球温暖化に中立的な{百年安心企業}として
売り出す企業も出てくるかも知れません

唯 現状では 日本の産業は
世界一の省エネを達成したよ? ~~
つまり 『乾いたぞうきんは もう絞れないとする
神話』は 既に破綻しており
エネルギー効率 排出原単位では
独・英等に 追い抜かれた業種も多いと考えられます

更に一考を要するのは 発展途上国で行う
クリーン開発メカニズム(CDM)や
先進国の企業同士で行う共同実施(JI)によっての
削減投資を実施する事だと言われています  
将来的には温暖化ガス排出分を相殺が
可能となってくるし
砂漠化や環境汚染が急速に進む隣国で
クリーン開発メカニズムを実施すれば
温暖化ガスの削減に加えて黄砂酸性雨被害等
越境公害の 回避も可能なものになって来ると
思われます

Cool BIZ 云々より 
Cool Earth時代

地球環境問題人類叡智を如何に発揮し
真摯に対応すべきか~
大きな課題が 今 問われていると断言出来ます

LINK (PAL is My Family)
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005