2008/05/26

悪質業者は 生駒山を越えさせない!

消費者月間である 5月
消費生活シンポジウム」が
17日(土) 生駒市コミュニティセンター
文化ホールで 開催されました
4月1日から施行された生駒市消費者保護条例の
制定を記念し悪質商法への対処や見抜き方を
寸劇で分かりやすく解説するほか 
山崎俊彦弁護士による記念講演会が実施されました




山下真生駒市長
奈良県下ではめての
消費者保護条例
制定都市
(生駒市)の
スタート
福田首相の各省庁にまたがる消費者行政部門
一元化する「消費者庁」の創設
になりましたと---強調されていました
消費者視点に立った行政』---が
切望されていますね!

消費者優先の行政が求められている昨今---
消費者行政は---経産省など十省庁に跨り~~
関連する法令は消費生活用製品安全法や
食品衛生法等々---三十以上もあるそうです
消費者庁」の創設は---組織・人員の移管を始め
難題山積していますが~~~
消費者行政の一元化は 名ばかりにならないことを
ってや


記念講演をされた山崎俊彦弁護士
現在 日弁連・消費者問題対策委員会幹事等々を
務められ 激務乍ら常に消費者の立場に立った
活動をされています



講 演では---
大阪の{某高級料亭}を
例に取り
消費者
迷惑を及ぼす行為は
不当な取引行為」として
消費者保護条例禁止されていることや~

新旭ケ丘町の 地区住民の方々が一致団結され
玄関悪質訪問販売り等の
ステッカーを貼り悪質な訪問販売業者の
しに成功されている具体的な実例~等々を
ユーモアたっぷりに明確に話されました

萬席に近い 生駒市コミュニティセンタ-
文化ホ-ルに参加された市民の方々との
質疑応答熱心に行われました





山崎俊彦弁護士
不当取引行為」として
行ってはならないとされる行為として
説明された要約は 以下の通り13項目です

(1)消費者を欺き、又は消費者に迷惑を及ぼして接触し
勧誘する行為
(2)消費者が契約に関する事項を正確に認識することを
妨げる行為
(3)消費者の自由な意思形成を妨げる行為
(4)虚偽内容の契約書を作成し又は契約を
締結させる行為
(5)消費者の状況に不適合な内容の契約を
締結させる行為
(6)消費者に不当に不利益な内容の条項を含む
契約を締結させる行為
(7)過剰な信用供与等を伴った契約を
締結させるなどの行為
(8)不当な信用供与契約等を行う行為
(9)不当に債務の履行を強要する行為
(10)事業者の債務不履行等の行為
(11)解除権の行使等に関し、消費者の権利を
妨害する行為
(12)解除権の行使等に関し、事業者の義務を
履行しない行為
(13)その他消費者の利益を害するおそれがある行為

この条例悪質販売行為について明記し
それら行為を行うことを禁止
それらの行為をおこなった事業者に対して
勧告し--- 勧告に従わない事業者に対しては
その事業者名公表することとしています


また生駒市では
悪質訪問販売
りステッカーを作成
6月に 市内各戸
配布されます
訪問拒絶する
意思表示をするもので
玄関などの外から見えやすい場所り---
また悪質訪問販売にあったときの
連絡先ステッカー電話機から
すぐえるところにることにより
市民の方々が有効活用されることを
促されています


山崎俊彦弁護士
記念講演の後 ---
劇団エース
(各地の消費生活センターに勤務されている
消費生活専門相談員の方々の演劇集団)による
悪質商法への対処や見抜き方を分かりやすく
解説した寸劇悪徳商法撃退音頭!等で
盛り上がり くの参加された方々も
感動を受けられました

5月
消費者月間」です!
 
かそう 消費者
  生活者視点


 

http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000

2008/05/16

五月晴れ 薫風の 福住 光明苑

入院退院を繰返し~~
御迷惑を お掛けし乍ら---
恰も御自分母親の様に接し
手厚い 看護をして頂いている 
主治医のM医師・中村副部長・
寺田先生を始め 病棟の看護師長
優しい看護師さん達に見送られ 
よろづ相談所病院憩の家)を
今日(5/16) 無事 退院させて頂きました



『あんた! さんに
こんなに
大事にしてっているよ !
結構や !~~』
その様な言葉を--- 母親に--
よろづ相談所病院(憩の家)
奈良 福住 光明苑で 声を掛ける事が~~
小生にとっては精一杯の毎日です-----

介護認定 5の状態で 声には出せませんが~
フン ! フン ! 』と 懸命っている様です

CareManager のKさん及び 優しく
親切な看護師さんに介抱されながらも---
平成18日に開設され
一昨年(平成18年)8月より御世話になっています
(ユニット型 ホーム)奈良 福住 光明苑
実母がかくさんにえて頂きました
本当に有難う御座います (2008 5.16)

薫風五月 やかなり--光明苑さんの
かい満身じられました---

日夜を問わずに 奮闘努力をされ
ケア サービスをして頂く
ケアワーカー. 看護師さんを始め
施設職員の方々の御苦労の大変さも
痛感致し から感謝致します
今後とも何卒宜しく 御願い致します

ホームとは 人間模様の 万華鏡
まっすぐに 生きてきたのに 腰まがる
(シルバー川柳)より







大和高原道の駅 針テラス

大和高原 福住 光明苑
道の駅 針テラスへも時折 立ち寄っています

名阪国道 針インターそばにある
道の駅針テラス
針テラスは 建物全体を南イタリア風の
デザインとし 豊富なグルメがいろいろ選べる
飲食味街道 ゆっくりくつろげる温泉
都祁の郷で産まれた 生鮮品・加工品の販売 
西日本最大級の観光イチゴ園
あらゆる特産品がそろった名阪国道随一の
ショッピング街 そして観光・道路等の
各種リアルタイムな 情報を提供する
施設などが 完備されています
なかでも高原のきれいな空気と水
育った生鮮野菜 手造りから生まれた特産品が
近郷近在から持ち寄られ販売されています

大和高原は早くから人が住み着き
独自文化を育み 
古代国家「闘鶏(つげ)」を築きあげました
中世には伊勢などに通じる交通の
要衝として栄え 都祁山から伊勢へと続く
伊勢街道を中心に 人 物質だけでなく
様々な 文化が伝えられ 多くの 
文化遺産を有しています



以下---マイタウン
まちぶら】(朝日新聞)
歴史十字路~~~
旧都祁村かいわい~より

奈良市と05年4月に合併した旧都祁村
今も残る史跡寺社 伝統芸能
古くから地域が栄えた歴史を物語る
貴重な遺産だ 奈良時代から都と伊勢などの
東国を行き交う人々でにぎわってきた
そして 現代。関西最大級を誇る
道の駅」には 疲れた体を休めようと
県外からも大勢の観光客が訪れる
昔も今も変わらぬ「交通要衝---

名阪国道針インターそばにある
道の駅針テラス」01年7月に
オープンし約500台分の車が駐車可能
大和肉鶏を使った親子丼などを出す
飲食店や温泉施設 地元でとれた野菜を
委託販売する店がそろう---

道の駅内にあるイタリア料理店
Mercato Rosso」は
市民やドライバーの空腹を満たしてくれる
スポット 三重・伊勢の漁港から仕入れた
新鮮なマグロやハマグリなどの魚介類を使った
パスタのほか、特製の石窯で焼くピザが売り。
店内には、イタリアで買い付けた
フェラーリのグッズ約3千点も展示・販売。
「Mercato Rosso」の社員
乾徹さんは、ピザを焼く時のコツを
「とにかく手際よくすること」と話す
オーダーを受けた後、
慣れた手つきで薄い生地を伸ばし
ソースや具材を載せていく。
特製の石窯に入れる時間は
わずか2、3分。焼き具合を
注意深く確認し 店自慢ピザ
出来上がりだ。---

また 針 T・R・S
ベリーファーム
高地とあって6月末頃迄
イチゴ狩りが
しめるそうです

2008/05/05

空に太陽がある限り----我が家が 太陽光 発電所に!  PAT Ⅲ

夏立つ日の今日は 菖蒲の節句・端午節句
60回目の「子供の日」です

四季を問わず 燦燦と降り注ぐ
太陽みを我が家に!
念願だった 太陽光発電システム
我が家にも導入出来ましたのが
一年前の 月(ゴールデン・ウイーク)でした


小生の居住する生駒市の
住宅用太陽光発電システム
設置費助成制度の恩恵や
日本の屋根に 世界ブランド サンビスタ
(SUNVISTA)! SHARPの 新開発セル採用の
モジュールの 御蔭だと思います
また新エネルギ-財団/産業技術総合開発機構(NEDO)の
太陽光発電部・促進事業部 モニターとしても
その時以来 更に 勉強させて頂いています
有難う御座います

以前も 小生の Web log ---
{太陽があるり~} で 以下の様に
書いた記憶があります



*我が家が 念願の
太陽光 発電所になった
先月(2007 5) 以降
パワ-コンディシヨナにより
環境貢献モニタ-》に
特に関心を持ち乍ら見る事が
楽しみな 毎日になってしまいました 
特に5月以降・日照時間帯が長いことも一因ですが~



しい』はいつくか ~~~

(*東京新聞【私説・論説室から】によれば---
二〇一三年以降の“ポスト京都”を視野に 
二〇年までに温室効果ガスを20%削減するという
目標を掲げた欧州連合(EU)は風力など
再生可能エネルギーの利用拡大や
排出権取引などの対策強化を他に先んじて打ち出した-
温暖化対策は長い準備期間と巨額の費用を要するので
早めに難題と向き合う---
ポスト京都に向けて大きく踏み出した

それに引き換え 日本は五〇年までに
世界の二酸化炭素を 半減させる
{しい星50}を 各国に提案済みだというのに
具体策まで手が回らないでいる 今年から始まった
京都議定書に基づく 温暖化ガス削減の約束履行に
忙殺されているのだろうか---
ゼロエミッション石炭火力発電所をはじめ
CO2排出ゼロの技術開発は 早くて
十年先とされており 当面は
今ある技術に頼らざるを得ない
だからこそEUは温暖化ガスの排出につながらない
再生可能エネルギーの利用拡大を
早々と対策の柱に据えたのだ
日本のエネルギー効率は優れた
省エネ技術の後押しで 世界最高水準にあり
太陽光発電設備の生産は世界一
そうした優位性を発揮するには早めの
政策誘導が欠かせない そのメニューが
なかなか出てこないというのでは何とも寂しい---

つまり 京都議定書に基づく温暖化ガス削減の
約束履行の為 世界一とも言える
太陽光発電設備等による CO2排出ゼロの
更に一刻も早い 技術開発促進及び
政策誘導等が期待されますね!



いたぞうきんをるようなものだ--
という 神話は もう世界には通用しない 

(*日経新聞 社説)には--
省エネ世界一の日本に 排出削減余地はなく
乾いた雑巾を絞るようなものだという神話は
残念ながらもう世界には通用しない!

国内排出量取引炭素税など
制度改革の進んだドイツ英国
今やエネルギー効率で抜かれた業種も
少なくないといわれる
7月の主要国首脳会議(洞爺湖サミット)を
議長として主導するのは難しい
洞爺湖サミットへの課題はいくつもあるが
国によるキャップ(削減目標)の設定を嫌って
自主行動計画という業界目標を掲げてきた
日本経団連や経産省に配慮しての
セクター別積み上げ方式である
しかし これは途上国から猛烈な反発を受けた---

欧州連合(EU)は90年比20%減 他の先進国が
合意すれば30%減という目標を掲げている
そのたった5分の1が日本のセクター別積み上げ
目標というのでは国際的な理解は得られない
EUが日本のセクター別積み上げ方式に積極的に
理解や賛同を示したことはない あえて否定はしない
---という姿勢 中国インドなど巨大排出国を
巻き込む方途としてセクター方式に
期待があるのは確か~~~
7日の日中首脳会談でも この方式を盛り込んだ
地球温暖化防止に関する特別文書を発表する方向--

国内排出量取引炭素税など
制度改革の進んだドイツ英国に 
今やエネルギー効率で抜かれた業種も
少なくないといわれるのが現状ですね!


地球環境--人類足場うい!

先月末(2008 4.30)ショッキングなタイトルで
朝日新聞・社説が報じていましたね!
これは「社説21提言・日本新戦略」にて
日本が「地球貢献国家」をめざすべきだと唱え 
地球環境の保全を大きな柱に据えられた
一連のものだと言えます

人類消滅という奇抜な想定とはいえ--
人類の繁栄が 他の生物を押しのけ 
地球環境を改造して成り立っている--
という 現実です
グローバル化が進み世界のすみずみまで投資や開発が
広がろうとしている うまく運べば 先進国がさらに
経済を拡大し 途上国が貧困から脱する
契機になるかもしれない
だが 地球環境の改造を加速させるばかりだと
[生態系サービス]を失って足元から繁栄が崩れる恐れ--

地球命運を考えずには どの国も国益を守れない 
目先の利害にとらわれて 領土や資源を奪い合ったり
生態系を破壊したりしていれば結局は自分の首を
絞めることになる~~~と 結ばれていましたね!

ところで現在 検討・議論されているのが「環境税
CO2を出すエネルギー源に税金をかけて価格を
引き上げ--エネやエネルギー転換の努力を促す~
環境税企業にも家庭を問わず 幅広く
低炭素の網をかけることになりますね!

また05年から 欧州連合(EU)は排出量取引
既に スタートしていますね!
この「排出量取引」は工場や発電所・オフィスなどに
CO2排出の枠を課し それを超えて出すと
追加の枠を 買わねばならないが---
逆に努力して下回れば---余った枠を
売ることも可能と成ってきます
ただ 産業界に強い抵抗感がありそうですね!

日本が進めてきた「トップランナー方式」---
つまり消費生活省エネ型へ導いていく~~~
{世界一省エネ大国 日本 }
低炭素に向け~地球温暖化の対策に
更なる叡智結集・実現段階に来ていると思います




地球環境問題
語る際に 不可欠
持続可能な開発

環境問題と仕事・ライフスタイルを結ぶ
メディアといえる日経エコロミーには 以下の様に
かな環境先進国ノルウェ-に学ぶ
ノルウェーのエコ」が紹介されていました

フィヨルド 氷河 河川 森林……
かな自然に根ざした環境先進国ノルウェー
しかし氷河が後退するなど 地球温暖化の影響と
見られる現象がノルウェーでも見られる
ノルウェーの環境が置かれている現状と
環境保全のための工夫---

地球環境問題を語る際に不可欠な
持続可能な開発」というキーワード
経済と環境の両立を図るこの言葉の命名者は
ノルウェー元首相の
グロ・ハルレム・ブルントライト氏とされる
フィヨルドと森林で知られるノルウェーは
どう環境経済両立させて
持続可能発展を遂げているのか--

二酸化炭素(CO2)を地中深くに貯留する
技術開発が話題を集めているが 
ノルウェーはこの分野でも一日の長があり
ノルウェー企業と 日本の石油産業は
2010年から2012年にかけ
年間最大200万~250万トンの
CO2を回収・貯蔵する計画---

深い森林と数多くの河川に囲まれたノルウェーでは
国内で消費するエネルギー量のほぼ100%を
水力発電でまかなっている 
世界有数の北海油田を抱えながらも 
石油資源輸出にまわし
国内エネルギーは水力発電に依存する
水力発電は 発電時にCO2を排出しない
クリーンエネルギーだからだ---


自然と寄り添う暮らしぶりは庶民の生活に根ざす
ガイランゲルフィヨルドなどの山間で
多く目に着くのが屋根に盛り土をし
が生えている住居 自生する草は
直射日光を--- 
さをさえぎってくれる 
ときに ヤギが屋根の上に上り草を食む姿が
頻繁に見られるという

屋根の上でヤギが糞をすると そこから
また新たな種が発芽する
屋根の上の狭い世界でも持続可能な
循環型社会が存在している

つまり1991年に炭素税を導入したノルウェーは
国全体の環境保護への意識も 高いと言うこと---
ヤギの糞を聞き---{一服の清涼剤}等と
暢気なことを言っている時では決して無いですね! 



ノルデック---
高福祉」「高負担

つまり 経済成長
高福祉両立する
これら 北欧の国々の事は良く紹介されています

消費税率が 22~25%(世界一高い福祉国家)であるが-
生活満足している」と言う 人達
世界中で最も多数だと言われていますね!

低福祉」・「低負担」とも言われている 我が国
そんな「実験国家」の知恵を 貪欲に借りる必要性も
身近なものに成って来たのではないでしょうか?



直近の重要課題農業政策技術開発---

ところでトウモロコシ等 農産物のバイオ燃料向け
利用が急激に拡大し--(元凶は原油高)食料生産が
圧迫されたのも事実-----です
洞爺湖サミットでは 食料燃料両立させる
農業政策技術開発等々--更に知恵を出し
国際協調すべき問題が山積されていますね!


 

*スナップ写真は---先日紹介致しました
生駒山麓公園ふれあいセンター」グランド
皐月の空に 市民から寄贈され
元気に泳ぐ200匹の鯉のぼり群です