ラインの城やアルペンの 谷間の氷雨なだれ雪~~
京都.嵐山花灯路-2009{嵯峨.嵐山}を散策
致したいものと 底冷えのする京都行きを決行!
先ずは 神楽ケ岡. 吉田山--「紅萌ゆる丘の花」
♪ ラインの城や
アルペンの
谷間の氷雨
なだれ雪
夕べは辿る
北溟の 日の影暗き冬の波
千載秋の水清く 銀漢空にさゆる時
通える夢は崑崙の 高嶺の此方ゴビの原
神楽ケ岡の初時雨 老樹の梢伝う時
檠燈かかげ口誦む 先哲至理の教にも
左手の書にうなずきつ 夕の風に吟ずれば
砕けて飛べる白雲の 空には高し如意ケ嶽 ♪
京都大学で頂いた《紅萌》---
巻頭対談~~
「自由の学風」の魅力を~~
河合隼雄さんが
尾池和夫京大総長と熱く語っておられましたね!
{心の中の京都大学}を始め興味深い数々の
記事に 悴む手で 読み耽ったものです
京都・嵐山花灯路-2009 {嵯峨・嵐山}
平成15年3月から~~
東山地域において{灯り}を
テーマとし---21世紀から~
京都の夜の新たな風物詩と
なることを目指し--『京都・花灯路』が始まり—
情緒豊かな陰影のある露地行灯--花により思わず
歩きたくなる路~華やぎのある路を演出され~
平成17年12月からは嵯峨.嵐山地域においても
催され~京都の新しい風物詩として歴史的な
文化遺産に露地 行灯も定着してきましたね!
《舞妓さんと写そ!中の島公園》もあり~2,600基の「灯り」と
いけばな作品の「花」
総延長約5kmの
散策路が演出され野宮神社から大河内山荘に至る竹林の
小径の両側--渡月橋周辺などがライトアップされ--
大覚寺.周辺の社寺で特別拝観が行われていました
承和年間(834-48)に僧道昌が架けたと言われる
底冷えのする 渡月橋{嵯峨 嵐山}は 散策する方々で
かなりの賑わいでした
来年は 《(京都・東山花灯路-2010》
大学の街 芸術系大学 短期大学の学生による
ユニークな灯りの創作作品-地元の学童が 火の用心を
テーマにしたわらべ歌とお囃子を奏でながら
練り歩き--{幽玄の川}円山公園内のせせらぎ--
ほのかな灯りで想的な情景を演出等々楽しみな
催しが3/13~22(2010)が予定されています
師走の京洛
「法然共生」~知恩院 梵鐘の響き!
日本三大梵鐘と言われている
東山・知恩院の除夜の鐘の
試し撞きが行われたのが昨日12月27日~~歳末の京の街に
梵鐘が響きわたり~浄土宗・法然上人~~乱世の時代に
苦しむ衆生を救う為めに生きられた-「法然共生」---
「共生」には 法然上人の「人に感謝し救う」生き方を
世に広めたいと言うメッセージがあるのでしょうか—
除夜の鐘を聞きながら現代の「幸せ」の意味を考えて
みたいとも思います (一部 【凡語】より)
小藪から小藪がくれやせつき候 一茶 {九番目記}
煤じまひ沼夕栄の蔵の戸に 河東碧梧桐
旅寝してみしやうき世の煤はらひ 芭蕉 {笈の小文}
♪ 紅萌ゆる丘の花 早緑匂う岸の色
都の花に嘯けば 月こそかかれ吉田山
希望は照れり東海の み富士の裾の山桜
歴史を誇る二千載 神武の子等が立てる今 ♪
「紅萌ゆる丘の花(三高逍遥の歌)」
澤村胡作夷 作曲 (明治37年)
去年今年貫く棒の如きもの 高浜虚子
LINK (PAL is MY Family)
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005