大和高原 地元の福住中学校より丹精込めて
育てた素晴らしい菊花の 贈呈を受け—
満面に溢れる笑顔で 心から喜んでおられる
車椅子の皆様方~~こんな素敵なスナップ写真で
表紙を飾る--奈良 福住 光明苑{え~ あんばい}
第11号を池田施設長より先日送付して頂きました
24時間~介護スタッフが
入居者第一に
ケアプラン上の
介護一辺倒だけでは無く—
個々の生活スタイルを尊重しながら熱意を込め
精力的に介護に徹して頂いている(福住 光明苑)
{え~ あんばい} は 奈良県 福住 光明苑で
発行されている 心温まる 広報誌 です
{大和言葉で言う丁度ええ! ええ感じや!ですね!}
☆優しい 光 に つつまれて
明 るく 福(ゆたか)に住(くら)していただく
苑(ところ)・・ ・
心豊かな広報誌
{え~ あんばい} 第11号
奈良県下でも介護ケア等で最高水準の評価を受けて
おられるホームの関係もあり 天理市長の表敬訪問!
奈良県老人福祉大会への参加! 等々を 始め----
前述致しましたが地元の福住中学校より丹精込めて
育てられた素晴らしい菊花の 贈呈!--盛り沢山な
素敵なニュースで溢れています
こんなの素敵なニュースの一部を紹介いたします
{え~ あんばい}第11号から《趣味の手習い》
コーナーが始まり素晴らしい《俳句.川柳.短歌》が
掲載されています------巻頭の一首は---
山の辺の 細道通ひて 思わるる
式部の香り 木立に匂う
数々の《俳句・川柳・短歌》の名作を拝読し乍ら--
{福住 光明苑}で 御世話になっています 実母も--
現役の頃は 何処へ行く時も《俳句手帳》を
手離ずに 作句に励んでおりました----残念乍ら
昨今は 自ら起床はもとより 筆を持つ事さえ出来ない
身体になってしまいました-----
我田引水の様になってしまいますが----当時の
俳句作品より 一句 紹介させて頂きます
布留野辺の 日は うらうらと 若菜摘む
艶女 《松苗》
「魔法の言葉」~~
《「パ」「タ」「カ」「ラ」「ナ」》
毎号楽しく拝見していますのは
(みきこ{看護師} に お任せ!)---
福住 光明苑 医務課の方々が記載されており
何時も ユーモアたっぷりに 解り易く
説明をされているコーナーです
前回は オジイちゃんをお相手にして---
口腔ケアの続き-飲み込み(嚥下)に
関しての お話でした
「ゆっくり食事を楽しむように食べ
お茶もしっかり飲んで 食事の後に---
お口の中を清潔に保っておけば---
また美味しい物を食べに行く事が
出来るわよ!」--と結ばれていました
第11号では---飲み込む時に必要な唾液を
上手に使う「魔法の言葉」です
《「パ」「タ」「カ」「ラ」「ナ」》----
非常に参考になり 有難う御座います
阪神タイガース赤星憲広選手から
サイン入り 車椅子」のプレゼント!
2008年 阪神タイガースは残念ながら
優勝こそ逃しましたが--阪神に入団以来4年
連続でセ・リーグの盗塁王に輝いた赤星選手
ベースに向かって無我夢中に走りこんでいる
レッド・スター!--多くの野球ファンを
魅了致しています
赤星選手が自身の盗塁成功数に応じてプレゼント!
2003年より毎年継続して行っており—
車椅子を必要とする 全国の施設.病院に
届けています--
6年目となる今シーズン--赤星選手が記録した
公式戦41盗塁にクライマックス・シリーズでの
1盗塁を合わせ 合計42台(含む子供用3台)---
この赤星選手のサイン入り車椅子が贈られました
赤星選手は~「去年より増やせてよかったなというのが
心境です(去年 並べた車椅子の数を見て感じたような)
少なさを今年は感じないのでホッとしています
盗塁王は獲れませんでしたが 最後まで争って
数を増やせたことに 車椅子にサインをしながら--
今改めて、よかったなと感じました--
来年は50盗塁すれば キリのいい通算400盗塁になるし
とにかく今年の数を減らさないよう頑張りたい!」~と
力強く語っていましたね!
「盗塁は勇気だ!」と言いますが----私達も常に
プラス思考で 邁進致したいものです
[マッチ棒一本を--] 頭の体操コーナー
毎号の事ながら{頭の体操}では
仲々解けずに 今回も苦労致しました
(御笑知おき下さい~御免なさい(笑))
編集後記で {花水木の郷}チーフの
Kさんは~「至らない点が多い一年だった」と
謙虚な御言葉で結ばれていますが~~
日夜を問わずに 奮闘努力をされ
ケア サービスをして頂く
ケアワーカー. 看護師さんを始め
施設スタッフの方々の御苦労の大変さも
痛感致し 心から感謝致します
今後とも何卒宜しく 御願い致します
山のうえに、
かそけく人は住みにけり。
柳田国男とも親交があり
民俗学の立場から
古代研究の大人となられ—また
{釈 超空}として 歌人でもある
折口信夫先生の 御作を---
大和 山の辺の 嶺を仰ぎ乍ら--凛として
溌溂たる気で----朗詠致したいと思います
山のうえに、かそく人は住みにけり。
道くだり来る心はなごめり
釈 超空
LINK (PAL is My Family)
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000