千とせまで かけぞまもる 氏人の~御 灯 春日の杜
千とせまで かけぞまもる 氏人の
かうべといます 君のたますき
{春日権現験記絵} 巻3(鹿島の宮造営の事)
中元 萬燈籠
御 灯 {みあかし}
第39号を
御 灯 {みあかし}
第39号を
春日大社から
例年の事ながら
御送付頂きました
本当に有難う御座います
例年の事ながら
御送付頂きました
本当に有難う御座います
《御 灯》--日本人の伝えてきた素晴らしい
伝統文化の真実を---理解して頂きたい~
御 灯--第39号は 春日の杜の 信仰の世界(5)
春日権現験記絵 巻三第二段「鹿島の宮造営の事」
等が紹介されています
春日大神様の御恵みと先祖の御恩に
感謝の誠を~~春日社 中元 萬燈籠
平安朝の頃から 庶民信仰が厚く
藤原氏は基より広く一般国民から奉納された
境内にある 3000基の万燈籠-----
古いのは釣り燈篭で藤原頼通の寄進した
瑠璃燈篭(1038) 石燈篭では春日 若宮社の
南方にある 藤原忠通の寄進した柚木燈篭(1137)
また飛火野横の参道には立派な2つの
崇敬者の願いを
揉められた
和紙が貼られ
揉められた
和紙が貼られ
万灯籠の日 花山院弘匡宮司が この
本殿前の「瑠璃燈籠」に点火されると
回廊のつり燈籠や 参道に立つ石燈籠に
参列者の各自が浄火を入れ--
境内にある約3000基の全ての 万燈籠に
火が灯されます まるで幽玄の世界が
繰り広げられます~特に本殿周辺の回廊にも
燈籠は 朱色の回廊を照らし恰も平安朝の
絵巻物の様ですね!
以前は油料の続く限り毎晩点燈されたそうですが
雨乞祈願には万燈が行われた記録がある様ですね!
万燈籠は明治維新後一時 廃止されたが~~
有難いことに 明治21年から再興されています
つまり明治維新の神社改革で廃止され--明治21年
現在の形で再興~万燈篭とは神社の隆盛の証~
だったとも言われていますね!
万燈篭に先立ち 奉賛者祈願が行なわれ 舞楽、神楽
(中元の8月14日は 舞楽8月15日は神楽)が奉納され
夕闇が迫る頃~参道に立ち並ぶ2000の石燈篭と回廊
拝殿の釣燈篭1000の全てに火が灯されますね!
近年は *(中元万燈籠) 8月14日,15日
*(節分万燈籠) 2月 節分日
節分万燈籠・・・・・・諸願成就の祈願祭で
舞楽が奉納されます
中元万燈籠・・・14日には舞楽 15日には
神楽が奉納されます
祖先祭(冥福向上の御祈祷)
同時に催されているが---先祖の御恩に感謝し
御冥福を御祈りする~~春日の大神様の
御導きで御先祖は安らかに御暮らしになり—
その幸せは—やがてこの世に生きている
私達にもたれされる~~安らかなる
冥福向上の御祈祷祭も催されています
平城遷都1300年~早朝の春日の杜を満喫!
今年は平城遷都1300年記念事業の一環として~
広大な春日大社の境内(30万坪)--春日山原始林
飛火野等 早朝の春日の杜を満喫する特別企画が
(8月~10月の毎土.日曜日午前6時半) 一ノ鳥居前
集合にて 実施されています
皆様も 爽快な早朝の春日の杜を満喫されては
如何ですか!
盂蘭盆の日の
我が家(寓居)の写真)
我が家(寓居)の写真)
八百萬の神々と
慈悲深い仏様の
御座します
慈悲深い仏様の
御座します
今日(2010/08/15)は
六十五回目の
終戦記念日です
六十五回目の
終戦記念日です
戦没者を追悼し
心から平和を祈念する日です
心から平和を祈念する日です
LINK Lucky PAL ! (PAL is MY Family)
http://gogopal.blog98.fc2.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005