2015/02/13

青海原 かぜ波靡き~太陽の 出て没るまで 青岬~{望楼の芝}180度拡がる水平線~南紀州 本州最南端行

太陽の 出て没るまで 青岬  (山口 誓子)
♪ ここは串本向かいは大島橋をかけましょう船橋を

厳冬期.水平線から昇った太陽!~同じ水平線に
沈む~{本州最南端}~海軍の望楼があった
{望楼の芝}180度拡がる水平線~緩やかな
弧を描く様な~太平洋の海原!
地球が丸いことが実感~壮快な気分に浸った
{南・紀州}を訪ねた数日でした!
{潮岬の先端}に広がる約10万㎡の大芝生~{望楼の芝}
{本州最南端訪問証明書}~潮岬観光タワーで発行されています 
{本州最南端の火祭り} 風.音.炎の祭典{串本黒潮太鼓}勇壮な演奏の中
{望楼の芝焼き}として行われ毎年1最終 土曜日に行われています 
{潮岬の突端にある「本州最南端」の石碑} 
岬 岬は 七浦岬 潮の岬は 荒波じゃ
         ♪潮の岬に 燈台あれど
                恋の暗路は 照らしゃせぬ
{潮岬灯台}明治6年の初点灯~百余年の間 沖行く船を照らし続ける白亜の灯台!
{高さ19.55m、光度130万カンデラ、光達距離 19.0海里}
螺旋階段{68}を上がれば 眼下に{本州最南端}太平洋の大海原が広がります 
♪ ここは串本 向かいは大島 
             橋をかけましょう 船橋を
     一つ二つと 橋杭立てて 心とどけよ 串本へ 
{弘法大師}{天の邪鬼}と串本から沖合いの島迄{橋を掛ける}ことが
出来るか否かの賭けを行った!{弘法大師}が橋の杭を殆ど作り
終えたところで天の邪鬼はこのままでは賭けに負けてしまうと思い
鶏の鳴き真似をして弘法大師にもう朝が来たと勘違いさせた
弘法大師は諦めて作りかけでその場を去りその為 
橋の杭のみが残ったという 

{橋杭岩~千五百万年前の火成活動により泥岩層の間に流紋岩が貫入!
貫入後に差別侵食により柔らかい泥岩部が速く侵食され硬い石英斑岩が
杭状に残されたもの! 
鬮野川小字橋杭の海岸から紀伊大島方面へ大小約四十の岩が
南西一列に850メートルもの長きに渡って連続してそそりそそり立ち
岩が立ち並ぶ姿が橋の杭の様に見えることから橋杭岩と呼ばれていますね!
橋杭岩を通して見る素晴らしい朝日.日本の朝日百選に選定されています 
太平洋.紀伊大島を望む高台.石段の坂路を登り{串本ロイヤルホテル}
戻って来たらホテルのロビーに漁民姿の役者さん達!
思わず彼らに声をかけて見たところ125年前に起こった
串本.樫野崎沖で遭難!トルコの人々との~{}
友情.真心を描いた映画~(海難 1890)ロケーション
参加しているスタッフ.役者さん達でした

エルトゥールル号の遭難事故!~125.記念
日本.トルコ合同制作映画~(海難 1890)

和歌山県・串本町樫野崎沖で遭難(1890)
トルコ軍艦エルトゥールル号~座礁し乗組員の内587人が
犠牲になったが紀伊大島の島民らによる献身的な
救助活動で69人の命が救われましたね! 
串本.田嶋勝正町長と大学の同級生.田中光敏監督が献身的な救助に
尽力した串本大島の島民の方々とトルコの人々との~{}
{友情.真心}を描き製作!{この映画のテーマは真心と
125年続いている友情そこをしっかりと表現したい}田中光敏監督()

大島の医師.田村元貞を演じる主役の内野聖陽さん
「亡くなったトルコ人の魂の為にも海外との友情を結ぶ
きっかけになれば~ゴツゴツした岩場や実際に水兵の
お墓などを見てこの地で悲しい事件が起こった
串本の方々の温かい対応に触れて今日までの
日本とトルコの友好関係、絆の強さを感じています」

連日びしょ濡れになって奮闘するトルコ人の俳優
カメラが回っていないところで暖をとるよう!
労わる日本人キャストの姿を目にし実際の事件の時も
このような事があったんだろう!と演じるイメージが湧いてきます」 
悲劇的な遭難事故の一方で当時の村人達の献身的な
救出活動があった!2国間の友情の始まりとなり
固い絆が結ばれている!
世界に広く知らしめるべき関係!そんな思いで取り組んでいる}
エルトゥールル号海軍機関大尉トルコ側の主役を演じる
ケナン.エジェさん{}
内野聖陽さん演じる医師の友人.海軍士官小澤征悦さんも出演しています

地元串本.古座.田原地区の住民はトルコ料理鍋料理の
炊き出しや スタッフに加わって協力されていましたね!
日本・トルコの人々との{}~友情はイラン・イラク戦争(1985)
当時~トルコ在住のイラン邦人の国外脱出に手を差し伸べて
頂いた事が語り継がれていますね! 
平成27215日{週のはじめに考える異国の人と結ぶ心(東京)新聞紙上に
以下のような記事がありました
{紀伊半島の南端、和歌山県串本町でこの冬日本とトルコの
合作映画「海難1890」の撮影が行われました。
監督は田中光敏さん~串本町の人たちもエキストラを務めたり
ボランティアで炊き出しをしたりして撮影に協力!
今年十二月に公開予定のこの映画は、明治二十三年、1890年に
この地で起きたトルコの軍艦エルトゥールル号遭難!
史実が題材になっています!~{史実とはこんな話です}

{親善交流のためオスマン帝国から日本に派遣された
エルトゥールル号!帰国途中の同年九月、紀伊大島の沖で
台風に巻き込まれて沈没、乗員五百人以上が亡くなる大惨事に
遭難を知った大島の住民は暴風雨の中総出で救助を続けた!
負傷者を手当てするため戸板に乗せて集落に運ぶ
漁師たちが裸になり、冷えきった遭難者を抱いて温める…
こうして言葉も文化も異なる六十九人の命が救われました
救助された乗員が帰路についた後も島の住民たちは粘り強く
捜索を!海中にも潜り遺体を見つけては埋葬!浜に打ち
上げられる軍装品や硬貨などの遺品を集めトルコに返還! 
遭難海域を見下ろす高台には殉難者の墓地と慰霊碑つくられ五年ごとに
営まれる慰霊祭は今も続いています
地元の人たちが静かに語り継いできたエルトゥールル号の
逸話が脚光を浴びたのは遭難から95年後の1985年でした

イラン・イラク戦争が激しさを増し互いにミサイルを撃ち合う事態!
イランの首都テヘランにも危機が迫り、外国人が一斉に避難する中
自国の航空機が就航していない日本人は二百人以上も空港に取り残されてしまいます。
その時、トルコが「エルトゥールル号の恩返しだ」と、二機の救援機を飛ばして
助けてくれたのです!~{週のはじめに考える~異国の人と結ぶ心(東京)より 
東洋~西洋が見事に混在~{トルコランプ}~5世紀 モスク
トルコランプの元となった装飾!~トルコ情緒溢れるインテリア!
日本.トルコ~友情交流の輪!リゾート串本.大島の体験メニュー
{トルコ ランプ作り}が地元紙にも紹介されていました

「串本町の熱い思いを背負いながら『真心』と『友情』というテーマを
しっかり表現出来る様頑張っていきたいと思います」田中光敏監督()
日本.トルコ合同制作.映画~(海難 1890)映画は2015
12月に公開される予定です 
{安政 大地震.津波~《稲むらの火》.{稲の束}
松明で火をつけ村人を救った}~濱ロ梧陵

{安政南海地震津波}嘉永7.安政元年(1854)
庄屋の五兵衛{濱ロ梧陵}は地震の揺れを感じ津波の来襲に気付き
祭りの準備に忙しい村人達に危険を知らせる為~五兵衛は
刈り取ったばかりの稲の束に松明で火をつけた!
火事と感じて消火の為に高台に集まった村人達
高台の眼下は猛威を振るう大津波!
犠牲的精神によって村民の命を救いました

{稲むらの火}~地震後の津波への警戒!
早期避難!~人命救助のための犠牲的精神!
{泉八雲}.中井常蔵が翻訳・再話され
文部省の教材公募に入選.1937年から10年間
{国語読本}に掲載されますね! 
{濱口梧陵記念館}{津波防災教育センター}濱口梧陵ゆかりの地
和歌山有田広川町に「稲むらの火の館」を建設!
平成19年4月22日オープンされました
地震・津波の恐怖その威力を体感!3Dシアター16mの津波実験水槽
津波の伝わり方も体験できますね!

{津波防災教育センター}~災害発生時の地域住民の一時
避難場所備蓄場所としての機能も備えられています
地域安全推進委員.自主防災組織策定推進の一員として
今後の活動に参考になります!本当に有難う御座います 
{稲むらの火}から161年~経験した幾多の災害.東日本大震災
紀伊半島大水害・広島土石流災害追悼と祈りの集い
{写真と朗読による構成劇}『忘れない!』
 地元の和歌山放送.劇団RAKUYU・紀伊御坊市民文化会館
228(2015)開催されます! 
太陽の 出て没るまで 青岬  (山口 誓子)

♪ ここは串本 向かいは大島
       中をとりもつ 巡航船
アラ ヨイショ ヨーイショ ヨイショ
   ヨーイショ ヨイショ「コラショ」
     (ハァ オチャヤレ オチャヤレ)
ここは串本 向かいは大島 橋をかけましょう 船橋を

青海原 かぜ波靡き 往くさ来さ
       障むことなく 船は早けむ
         大伴 家持 (萬葉 巻214514

阿乎宇奈波良加是奈美奈妣伎由久左久佐
       都々牟許等奈久布祢波々夜家無 
LINK  Lucky PAL (PAL is My Family)

2015/02/03

『春日大社 節分萬燈籠』~{災害.復興への祈り}! {煌めく平安王朝絵巻}

千とせまで かけぞまもる 氏人の
  かうべといます  君のたますき 

北海道.道東は猛吹雪や高潮~羅臼町
観測史上最高の大雪を降らせた{発達した低気圧
激しい寒暖差をエネルギー源として低気圧が急発達
偏西風の蛇行で南下した非常に強い寒気!
{南岸低気圧}~局地的に寒波や強風などが続き
日本列島.異常気象に十分な注意が必要ですね! 

限りなく 降る雪何を もたらすや  (西東 三鬼)
札幌の冬を彩る{第66回さっぽろ雪まつり}
札幌 大通会場{式年造替}を 記念して
造られた高さ11m超の真っ白な雪像
世界遺産  {春日大社・中門}
{雪のスター・ウォーズ}{アナと雪の女王}
{北海道日本ハムの大谷翔平選手}
目玉となる5基の大雪像が勢揃いするそうですね!{25日開幕} 

{幽玄の世界}{災害.復興.祈願}息災祈る{節分萬燈籠}

《御 灯》--日本人の伝えてきた素晴らしい
伝統文化の真実皆様に理解して頂きたい!
節分 万灯籠《   を春日大社から
例年の事乍御送付頂き有難う御座います
 {春日の杜信仰の世界} 第⑬
{春日権現霊験記} 離寺僧蒙神託事 巻八の八
「樹木に影向される春日明神」
春日明神 気高き御姿にて庭の松に
飛来して告げられた
「たとえお前が離れてもいても 我はお前を
捨てはしない!皆子供のように思う~」
松等 霊木の梢に春日明神が顕われて
人々を導かれる姿が克明に描かれています 
{御 }は《北辰信仰》により--天皇北辰{北極星} 
灯火を捧げられる 宮中儀式~灯火を{御燈}
言われているそうですが{ }に奉る{御灯}と解しても
良いのではないでしょうか? 
『春日権現霊験記繪』~春日明神の霊験の数々の詞書と
華やかな貴族の生活~庶民の風俗.樹木と神山と鹿の信仰
神仏習合に基づく春日浄土の世界絵は 高階隆兼西園寺公衡
発願で 延慶2年(1309)春日社に奉納され稠密華麗.色鮮やかに
綴られた{大和絵}一頂点とさえ言われていますね! 
幽玄の火に 息災願う春日社 節分 萬燈籠
東日本大震災.紀伊半島大水害.犠牲者慰霊
早期復興の祈り~《幽玄の世界》 
平安朝の頃から 庶民信仰が厚く
藤原氏を始め一般国民から奉納された
境内にある 3000基の万燈籠-----

古いのは釣り燈篭で藤原頼通の寄進した
瑠璃燈籠(1038) 石燈では若宮社の
南方にある藤原忠通の寄進した
柚木燈籠- (1137)また飛火野横の参道には
立派な2つの{大燈籠}がありますね!
本殿前には東日本大震災.紀伊半島大水害犠牲者慰霊
早期復興の祈りを込めた燈籠も散見!~奥吉野熊野大水害早期復興
文化勲章受章者.河野多恵子さん{急逝}が ご主人の市川秦(洋画家)さんの
冥福向上」を祈って奉納された燈籠も灯されますね!
 崇敬者の願いを揉められた和紙が貼られ萬燈籠の日 
舞楽奉納の後~花山院弘匡宮司が本殿前の「瑠璃燈籠」に点火
回廊につるされた1千基の釣灯籠 参道脇に並ぶ2千基の
石灯籠にも参列者の各自が浄火を入れ境内にある
3000基の 全ての萬燈籠に火が灯されます
まるで王朝.幽玄の世界が繰り広げられ
特に本殿周辺は釣燈籠が並び 朱塗の
回廊を照らし 恰も艶やかな平安朝の王朝絵巻の様ですね!
 また燈籠が整然と並ぶ 二ノ鳥居から
神苑付近も《蝋燭の明かり》
大和・春日社の《冬の夜》を照らし
《幽玄の世界》が繰り広げられます

{萬燈籠} 江戸時代末頃までは{常夜灯}
油料の続く限り毎晩燈されました
また{雨乞祈願}にも万燈が行われた!
との記録がある様ですね!
萬燈籠は明治維新後一時 廃止されたが
明治21年から再興されて{節分と御盆}
2 点火されています 
近年は *(中元万燈籠) 814,15
*(節分万燈籠) 2月 節分日
節分万燈籠・・・・諸願成就の祈願祭で舞楽が奉納されます
 千とせまで かけぞまもる 氏人の 
        かうべといます  君のたますき 

{ 萬燈籠  賜る今宵は 春隣り

「福は内へ いり豆の今夜もてなしに
    拾ひ拾ひや 鬼は出)らん」(宗長)
鬼が 豆を見て(もてなしか)と拾って
食べていくうちに家から出て行く!
{豆まきには鬼を払う意味と豆を投げ与えて
恵んでなごませる意味の2つがある」
{新谷尚紀・国学院大学教}
『穀霊信仰』農耕民族として長い歴史を持つ日本人
「五穀」{米、麦、ひえ、あわ、豆}に災いを払う
霊力があると信じて来ました
古事記には米を始め穀物に由来のある神様が登場
今日でも神社などでは{散米}の行事が執り行われる
祓いや清めの目的で米をまき散らし米の霊力によって
悪魔や悪霊を退散させる大豆の霊力を利用するのは
『散米』と同じ」~新谷教授は解説されていますね!

{邪気}~心中の 災いと 疫病をあらわす{節分祭}
邪気を追い払い一年の無病息災を願う!
列島各地の社寺で {招福}を願う各種の行事が催されていますね! 
元興寺は八雷神・元興神の鬼の発祥地!
{福は家の内に入るように}
{鬼は自分の内から出るように}
「福は内!鬼は内!」
極楽坊本堂前~辻村泰善住職.せんとくん
福は内、鬼は内」勢いよく豆を投げていました

[福は山!~御神体が三輪山{大神神社
女優・岩下志麻さん.{未年}生まれの男女約150人
裃かみしも姿で拝殿に登場![福は山!]
 特に有名なのは {千本釈迦堂}伝統の{おかめ福節分会}
千本釈迦堂の本堂が建立された780年前から催されている
{除災招福}伝統行事ですね!
伝統の{おかめ}{赤鬼}{青鬼}が登場する狂言{鬼追いの儀}
披露されます
狂言は三人の{年男}が豆を投げても退散しない4匹の鬼のもとに
{おかめ}登場.笑みを見せると鬼がとたんに改心するという筋書ですね! 
日本列島~{立春} 南岸低気圧.寒波 襲来中!
{春日大社}—{東大寺}—{興福寺}の3社寺
平穏を繋ぐ~{しあわせ回廊なら瑠璃絵}
 ミラーボール{10万球のLED}がつるされ3社寺を繋ぐ幻想的な道
{しあわせ回廊}~{なら瑠璃絵}{2月8日~14日}まで開催!
冬の大和路{平和の祈り~しあわせ回廊}繰り広げられます

LINK  Lucky PAL (PAL is My Family)