2020/03/12

(世界がOne For All~All For One!~果てし無い人類の(感染症)との闘い.コロナウイルスの終息を!~春寒の弥生三月・春を呼び.天も焦げよ~(東大寺二月堂.お水取り(PART Ⅰ)






ぬばたまの 黒髪山の山草やますげに


      小雨降りしき しくしく思ほゆ



            (萬葉集 巻11  2456 作者未詳)



《果てし無い 人類の(感染症)との闘い!》


人類が一度は克服したかに見えた感染症
HIV(エイズウイルス)との闘いは既に30年以上.エボラウイルス等新ウイルスが現れ
(薬剤耐性菌)生まれ2003年流行.SARS(重症急性呼吸器症候群)より感染拡大の
ペースが速いと言われている新型(コロナウイルス・COVID-19との闘いが
深刻化!
(甲子園.伝統の選抜高校野球大会もコロナウイルス感染拡大で残念乍ら中止が発表され
メジャー初戦「マスターズ」も延期が決定.プロ野球のオープン戦⇒(大相撲)の取組も
(無観客試合)が続いています
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた~金融市場の動揺. 感染拡大に伴う
サプライチェーン(供給網)寸断は 貿易の比率を下振れも懸念されますね!
『マスクして我と汝でありしかな』(高浜虚子)[五百五十句]
世界保健機関(WHO)~パンデミック.世界的な大流行!『パンデミック』と叫ばれ!
いつ収束するのか先が見えない「新型コロナウイルス感染症」との闘い!
新型コロナウイルスの感染拡大を抑える為.経済機能を維持する為にも世界が
One For All・All For One一丸となり危機に際して国際協調を保つことが不可欠ですね!
新型コロナウイルスの終息を!~二月堂(十一面観音) (東大寺.二月堂.修二会.お水取り)
大仏開眼と同じ天平勝宝4(752)から一度も途切れることのない「不退の行法」
東大寺二月堂の「お水取り」旧暦2月に人々の幸せを祈る法要『修二会』
今年で1269回目を迎えました
二月堂の本尊(十一面観音)人々の罪を懺悔し(五穀豊穣)(万民快楽)
新型コロナウイルスの終息等人々の幸せを祈られます!
『人間は自然が自然どおりに動いていく.その法則の中で生きていくしかない~
(五穀豊穣)(万民快楽)(風雨順時)があって初めて成り立つもの~「春を待つ」
人の心の悩みがあるから 修二会は これだけ続いてきた』
一昨年に続いて2度目の(大導師)を務められる上司永照師「お水取り」への思いですね
312.巨大な籠松明11.二月堂に上がりました 戒壇院の「別火坊」ではじまった
一カ月に渡る修二会お水取りは315日未明に満行を迎えられます!
走る 火影 揺れる あふれる涙  燃える 燃える 燃える 松明 「修二会」
♪春寒の弥生 三月春まだき 君の肩にはらり良弁椿 ここは東大寺 足早にゆく
人垣の誰となく独白く 南無観世音 折から 名残り 雪
君の手は既に 凍り尽くして居り その心 ゆらり 他所にあり もはや二月堂 
天も焦げよと松明の 炎見上げつつ何故君は泣く 雪のように火の粉が降る~♪
                            「修二会」     (さだまさし 作詞・作曲)
天平勝宝 {752}~連綿と途切れず幾多の辛酸を潜り抜け1250年以上に渡り連綿と
続けられている1269回目 東大寺・二月堂   『修二会』「十一面悔過」
厳格な清浄さで 慰霊と災害.復興への 祈願.二月堂本尊の十一面観音に人々の罪を 懺悔
{五穀豊穣}{万民快楽}---幸せを祈る東大寺 二月堂『修二会』 今年は1269回目を迎え
童子を従え11人の練行衆.別火坊を出発され降雨の中筒井寛昭別当を先頭に一列になり
大仏殿裏の参道を二月堂下.参籠宿所に~
愈々本行(3月1日.未明)入り夕刻には二月堂.舞台を走る~{お松明}が闇夜を照らし
舞台の欄干から激しく振り回されます
舞い落ちる火の粉を被ると幸福・健康に成ると言われ多くの参拝者は舞台の下で
競う様に歓喜の声を張り上げておられました
春寒の弥生三月十五日未明 大和路の春を呼ぶ 煌めく()~古都の祭典は世の平穏.
祈りを捧げ315日未明に 満行を迎えられます! 
    『遠くより マスクを外す 笑みはれやか』  (富安風生.虚子選) 

うちのぼる 佐保の川原の 青柳は 今は春べと なりにけるかも
              (萬葉集 巻8 一四三三 大伴坂上郎女)
LINK  Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000